スタッフブログ

秋の全国交通安全運動が始まります。

明日、9月21日(土)から30日(月)までの10日間、秋の全国交通安全運動がスタートします。スローガンとして「心地良い 交通マナーが 照らす未来(あす)」です。運動の基本は 子どもと高齢者の交通事故防止  山梨県・運動の重点として、二輪車の交通事故防止になっています。特に気を付けて運転したいものですね。

免許取り消しの女性が、仮免許証を取得!

山梨県南アルプス市の普通免許を取り消しになった女性が、仮免許技能試験に合格、仮免許証を取得しました。少し苦労しましたが、おめでとうございます。本免は早く合格できるよう共に頑張りましょう。

ブランク5年の女性がペーパードライバー教習を開始

山梨県北杜市在住、免許取得後2年位の時、一度東京でペーパードライバー教習を受けたそうですが運転を続けることがことができなかった女性が、ペーパードライバー教習を開始しました。明後日、台風が避けてくれればいいんですけど、間をあけずに練習したいですね。今日はお疲れ様でした。

ブランク14年の女性がペーパードライバー教習を開始

山梨県甲府市在住、免許取得以来、14年間一度も運転していないの女性が、ペーパードライバー教習を開始しました。アクセル、ブレーキの操作方法も忘れていましたけど、2時間の基本コース教習、その後路上教習と3時間でだいぶ慣れましたね。お疲れ様でした。

甲府市の女性がペーパードライバー教習を始めました。

山梨県甲府市大里町、免許取得から29年の女性がブランクを克服するため、ペーパードライバー教習を勇気を出して始めました。今日は緊張のあまり早く終わりたいといっていましたが、よく頑張りましたね。数日休んだ後、快適ドライブを目指して、マイペースでいいので前進しましょう。今日はほんとうにお疲れ様でした。

市川三郷町の免許取り消し男性が新たに免許証(MT)を取得しました。

22年前の卒業者で普通免許を取得しましたが、免許取り消しで再入所の山梨県市川三郷町の男性が、本免許を一回で合格、新たに免許証(MT)を取得しました、おめでとうございます。仮免許の技能試験では運転癖が出てしまい、一度落ちましたけど、本免はすんなり合格してよかったですね。3回目はもう来ないよう免許証を大事にしてください。お疲れ様でした。